この記事では、バンドリ協力ライブのベテランルームについてご紹介していきます!
バンドリの協力ライブでは、ユーザーが参加できる4種類のルームが用意されています。
「ベテランルームはどうやって入室するの?」、「協力ライブの仕組みが知りたい」という方は必見ですよ♪
Contents
協力ライブの各ルームについて

バンドリの協力ライブでは、以下の4ルームが用意されています。
それぞれ必要な総合力(パーティーキャラの合計ステータス)が違うので、よく確認しておきましょう。
- だれでもルーム
- レギュラールーム
- ベテランルーム
- マスタールーム
だれでもルーム
その名の通り、特に条件などもなく誰でも参加できるルームです。
ユーザー層はバンドリを始めたばかりの初心者が多く、獲得できる報酬も少ないので、ある程度パーティー編成を整えたら「レギュラールーム」に移行すると良いでしょう。
レギュラールーム
必要総合力が7万となっており、目安としては星2キャラを5体編成すれば入室することができます。
報酬の獲得数自体は「だれでもルーム」と同じですが、圧倒的にハイスコアを取りやすいので効率良くEXPや特訓素材を獲得することができますよ。
また「レギュラールーム」をクリアすると、エリアアイテム「足湯」を「流星堂」から購入可能となります。
「足湯」はミッシェル最中と交換でき、設置することでクールタイプの全ステータスをアップさせる効果があります。
ベテランルーム
編成したバンドメンバーの総合力が12万を超えると、「ベテランルーム」に入室できるようになります。
「レギュラールーム」よりもさらに総合力の高いプレイヤー同士で協力プレイを行えるので、ハイスコアを出しやすくなっています。
ただ、「ベテランルーム」ではランクを上げるために必要のスコア数が高く設定されているため、スコアが伸び悩みあまりアイテムを獲得できないことも。
そんな時はスコアアップ効果のあるスキルを持つメンバーをリーダーに編成したり、編成メンバーを育成して総合力を上げてから挑戦してみましょう。
マスタールーム
編成したバンドメンバーの総合力が18万を超えると、「マスタールーム」に入室可能となります。
他のルームよりも、さらに総合力の高いプレイヤー同士で協力プレイを行うことができるので、最もハイスコアを狙いやすいルームだと言えるでしょう。
しかし、前述した「ベテランルーム」よりも「SSランク」など高ランクを狙うスコア数が高く設定されているので、安定してスコアを獲得できるようになってから挑戦するのがおすすめです。
曜日限定ルームについて
「曜日限定ルーム」では、曜日ごとに獲得しやすい報酬が変化!各かけら・コイン・練習チケットを効率良く獲得できるルームとなっています。
協力ライブ画面右上の特別をタップすると「曜日限定ルーム」に切り替えられ、それぞれ「だれでもルーム」「レギュラールーム」「ベテランルーム」「マスタールーム」から選択可能。
曜日ごとの割合アップアイテム
曜日 | 獲得しやすいアイテム |
---|---|
月・日曜日 | 練習チケット |
火曜日 | パワフルのかけら |
水曜日 | クールのかけら |
木曜日 | ピュアのかけら |
金曜日 | ハッピーのかけら |
土曜日 | コイン |
(出典:https://game.boom-app.com/entry/bang-dream-play-09)
ベテランルームに入室するには?

それでは、ベテランルームに入室するための具体的な方法をご紹介していきます。
パーティーの総合力をあげよう

総合力を12万以上にするためには、まず編成するメンバーのステータスアップを最優先にしましょう。
メンバーのステータス値が総合力に直結するので、ライブ後のEXPや練習チケットを使用して「練習」し、レベルアップを図るのがおすすめです。
特訓やエピソード解放でステータスアップ

(出典:https://game.boom-app.com/entry/bang-dream-play-07)
レアリティが星3以上のメンバーのレベルをMAXにすると「特訓」が可能になります。「特訓」することによってレベル上限とステータスがアップ!
特訓できない星2以下のメンバーとは最終的な総合力が段違いなので、星3以上のメンバーを入手したら優先して練習させることをおすすめします。
エピソード解放について

(出典:https://game.boom-app.com/entry/bang-dream-play-07)
また、エピソードを解放すると達成ボーナスとしてメンバーのステータスがアップします。
エピソードを見たいメンバーの詳細画面でかけらを使用すると、エピソードを解放できますよ。
エピソードを見ると達成ボーナスとしてメンバーのステータスがアップ、さらにエピソードで25個、メモリアルエピソードで50個のスターが入手可能となっています。
低レアリティであれば「かけら」の消費を抑えて手軽に「スター」を回収できますよ。
星3以上のキャラを編成する
手っ取り早くパーティーの総合力を上げたいなら、星3以上のキャラ育成し、パーティーへ編成するのがおすすめです。
その際はスコアアップ持ちのキャラをセンターに編成すれば、協力ライブで大きくスコアを稼ぐことができますよ。
「効率よくスコアを稼ぎたい!」という方は、以下の記事を参考にしてみてください。
>>バンドリ協力ライブおすすめスキル・スコアを稼ぐ方法とは!?
バンドリおすすめキャラとは

下記の記事では、パーティーの総合力アップに役立つおすすめキャラをご紹介しています。
ステータスだけでなくスキルも優秀なキャラばかりなので、「どのキャラを使えばいいか分からない」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
>>バンドリガチャの期待値とは?星4が出やすいガチャもご紹介
バンドリ協力ライブのユーザー反応
バンドリ協力ライブのレギュラーとベテランのss基準はもっと低くていいと思う
— 白のウサギ㌠ (@Shironousagi495) 2017年9月24日
バンドリの協力ライブ面白い😌👍
— 雪巴(ユキハ) (@yukiha_1224love) 2017年9月21日
バンドリの協力ライブでスコアうpが全員に発動するのって前からあった?
最近気づいた— いけ (@amu200211) 2017年9月21日
全員フルコンは初!
協力ライブ100回達成!#バンドリ pic.twitter.com/DZDTNqaIZV— かぐら@ブレイクメイサー (@kagurachannel) 2017年9月21日
一緒に協力ライブやってくださった方ありがとうございました〜😊
周回のおかげでランク150になりました‼️
また時間ある時お願いします🙇 pic.twitter.com/lj2zOgmUGE— やぶぅぅ@バンドリ垢 (@NfeNM5aqMb8nDuK) 2017年9月21日
協力ノマでもフルコン達成!
いい加減ハードでもやってみるかな?……1人でね。協力ライブって緊張感ザラじゃないから #バンドリ #ガルパ pic.twitter.com/WyOjfAgWoH— 恋慕の堕天 コム・ズューサ・トート (@qqem2bu9k) 2017年9月21日
まとめ

以上、「バンドリ協力ライブのベテランルーム」についてご紹介しましたがいかがでしょうか?
ベテランルームの入室にはパーティーの総合力が12万以上必要となるので、最大まで育成したキャラを編成しておきましょう。
育成に加えてキャラの特訓とエピソードの解放を行っておけば、総合力が上がると同時にスターも手に入るので一石二鳥ですよ。
お金をかけずに自分好みのキャラや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
バンドリでは星4メンバーの出現率は0.300%で
1%にも満たないのです。
これじゃあどれだけスターGがあっても足りないですよね?
そこで、ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにスターGを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にバンドリを攻略していってください!
コメントを残す