この記事では、『バンドリ』を始められたバンドリーマーの方や、音ゲー初心者の方で何をすればいいかわからないという方のために、初心者向けの序盤の進め方を紹介しています。
チュートリアルを終えた後からはなにをするにも、わりとユーザーの自由になってきます。
ひたすらリズムゲームをするだけでもなにも進みませんし、かといってどうしたらいいかわからない方もいると思います。
バンドリで走り始めたばかりの初心者のキミはぜひ進め方をチェックして、ゲームを効率良く進めていきましょう!
Contents
リセマラをしよう!
まずはリセマラで最高レアのキャラクターを入手しましょう!
バンドリでガチャを回す際の★4の確率は1.5%と非常に低いです。
そのため、リセマラの時点で★4キャラクターを当てておかないと、今後の楽曲攻略やハイスコアを出したい時に苦労することになります。
確率はかなりは低いですが、繰り返しさえすれば、レア度の高い(ステータスの高い)、もしくは目当てのキャラクターを確実に入手出来る唯一の機会ですので、妥協しないことをおすすめします!
かといってそんなにしっかりと進めていかず、マイペースに楽しみたい方は無理にリセマラをすることもありません。
リセマラについての記事はたくさんありますので、是非読んで参考にしてみてください、
ストーリーを読もう!
メインストーリーは、プレイヤーランクが上がると解放されるようになっていて、ポピパをメインに様々なバンドの掛け合いが見れます。
ぜひランクを上げて、解放し、読んでいきましょう。
バンドストーリーは、各バンドのストーリーになります。
ライブのバンドメンバーに入れたり、キャラ同士の会話を見たりして開放しましょう。
タイミングの調整をしよう!
チュートリアルの時に、アイコンを押すタイミングがずれていると感じた方や、プレイしている時にちゃんと押しているはずなのに『PERFECT』が全然出ないという方は、タイミングの調整が重要になってきます。
今後『ライブ』をしていく時に、コンボが重要になってきますので、序盤から調整して、コンボを繋げられるようになりましょう。
調節の仕方
『メニュー』から『オプション』を選択し、『タップで調整する』(赤色の囲み)から設定します。
タイミング調整ですが、利き手ではない手でタイミングを調整することを、おすすめします。
なぜなら利き手は、普段から使っているので、反応が早くなります。
ですが、利き手ではない手は、普段使っていないことが多いので、ノーツの押し方が慣れていなく、反応が遅れることが多いからです。
ですので、利き手ではない手に合わせて、タイミングを調整することで、さらにコンボが繋がりやすくなります。
音に合わせて4回タップした後、自動的にタイミングを調整した数値が出ます。
こちらを目安にして、自分に合ったタイミングを見つけてください。
最後に『設定を反映する』を押して完了させましょう。
タイミングは慣れていくとまた変わってきますので、その度調整しましょう。
ランクを上げよう!
プレイヤーランクを上げることで、新しいメインストーリーの開放、ブーストが回復します。
『ライブ』をプレイしたり、エリアでキャラ同士の会話を見て、ランクを上げていきましょう。
メンバーを練習・特訓しよう!
メンバーの強化には、練習・特訓があります。
メンバーを練習していくことで、ステータス上がり、高難度の『ライブ』をハイスコアでクリアできるようになります。
特訓は☆3以上のメンバーしかできませんが、特訓させると特訓前より最大レベルが上がりますので、さらにステータスが高くなります。
また、最近『スキル』という機能もでき、専用のアイテムでキャラクターのスキルを上げることができますので、そちらもあわせて利用し、特訓していきましょう!
エリアを充実させよう!
協力ライブでは、獲得報酬が2倍になり、効率よく特訓アイテムや経験値などを集めることができます。
また、全プレイヤーの合計スコアが最終のスコアに反映されるため、ハイスコアが取りやすいです。
バンドリは、協力ライブをメインで行うことで早く強いパーティを組めるようになります。
イベントなどの際も協力ライブだと効率もかなり良くなりますので、協力ライブは積極的に利用しましょう。
リズムゲームのコツ
音ゲー初心者の方は、『バンドリ』が難しいと思う方が多いかもしれません。
ですが、少しコツを覚えるだけで今まで叩けなかった曲も叩けるようになりますので、上手に叩けるようになるようご参照ください。
アイコンのおさらい
『バンドリ』には5つのノーツがあります。
- タップ:1つのアイコンをタップ
- 同時押し:アイコンが線で繋がっているのを2個同時にタップ
- ロング:長押しして、最後に線の上のアイコンの時に離す
- フリック:ピンク色のアイコンを上に弾きます
- スライド:緑色の線をなぞって動かして、最後に線の上のアイコンの時に離す
難しいのが、ロング・フリック・スライドになります。
それぞれしっかり把握し、対応できるようにしましょう!
音をちゃんと聞こう
『バンドリ』は音ゲーなので、音楽に合わせてアイコンが落ちてきます。
なので、反射神経(目押し)で押すのではなく、音に合わせて叩くのが非常に重要です。
曲を何度も聞くことによってリズムを覚え、それによって叩くタイミングなどもわかってくるようになりますので、よく聞くことを心がけましょう!
どの指で叩くか決めよう
リズムゲームでは、どの指で叩くか重要になります。
それぞれ一長一短がありますので、ご参照ください。
- 親指
どの環境でも叩くことが可能です。
親指が短い人は端から端のスライドができなかったり、真ん中のアイコンに届かない場合があります。
- 人差し指など
プレイ機器を机などに置かないといけないので、プレイできる環境が狭まります。
端から端のスライドにも対応でき、真ん中のアイコンにも届くことができます。
また機器が動かないので安定して叩くことができます(人によっては滑り止めが必要になります)。
どちらがいいか試してみて。自分に合っている方でプレイしましょう。
叩く手とアイコンを見る位置
『バンドリ』は全部で7つ叩く場所があります。
なので左から①、➁……⑦と番号を付けると、どこで何番を右手または左手で叩けばいいか、わかりやすくなります。
変則的な譜面でないかぎりは、
- 右利き
①~③は左手、④~⑦は右手
- 左利き
①~④は左手、⑤~⑦は右手
などあらかじめ決めておくと反応しやすいでしょう。
アイコンを見る場所は、ラインギリギリではなく水色あたりを見るようにすると、慌ててタップすることがなく、余裕をもって押すことができます。
最初は難しいかもしれませんが、意識して見ましょう。
アイコンが見づらくなるカットインをオフ
カットインはアイコンを見落とす1つの原因です。
キャラのかけ合いを見たい場合はOFFにしなくていいですが、集中して叩きたい場合は上記の画像の「カットイン」をOFFにするを選択して、出ないようにしましょう。
うまい人のプレイングを見てよう!
『YouTube』や『Twitter』などでは、うまい人のプレイ動画がアップされています。
その動画を見てどのように叩いているのかを見て、難しい譜面をどのようにタップしているのか見るだけでも勉強になります。
また譜面も見ることができますので、どのタイミングでどのアイコンが降ってくるかも見ることが可能です。
まとめ
今回はバンドリでの初心者の向けの進め方をまとめてご紹介しました。
バンドリではミッションという類のものがないので進め方がわからなくなることがありますので、そういう時に参考にしてほしいことをまとめてみました。
特に重要なのが協力プレイに関してです。
イベントやハイスコアを狙う場合には必須となる機能なので、最低限の総合力を持つようにしましょう。
総合力が7万以上になったら中級者ルームにはいれるようになり、報酬がさらによくなります。ゲームの進め方がわからなくなった時はぜひ参考にしてください。
お金をかけずに自分好みのキャラや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
バンドリでは星4メンバーの出現率は0.300%で
1%にも満たないのです。
これじゃあどれだけスターGがあっても足りないですよね?
そこで、ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにスターGを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にバンドリを攻略していってください!
コメントを残す